技術と社会 |
書 名 | 著者名 | 発効年 | 発行者 |
朝日新聞縮刷版 東日本大震災 特別紙面集成 2011.3.11?4.12 | 朝日新聞社 著 | 2011.5 | 朝日新聞社 発行/朝日新聞出版 発売 |
検証 東電テレビ会議 | 朝日新聞社 奥山 俊宏/小此木 潔/木村 英昭/杉本 崇 著 | 2012.12 | 朝日新聞出版 |
核燃料 探査から廃棄物処理まで | 朝日新聞科学部・大熊由紀子 著 | 1977.2 | 朝日新聞社 |
3・11後 ニッポンの論点 | 朝日新聞オピニオン編集部 編 | 2011.9 | 朝日新聞出版 |
原発の現場 東電福島第一原発とその周辺 | 朝日新聞いわき支局 編 | 1980.7 | 朝日ソノラマ |
核燃マネー 青森からの報告 | 朝日新聞青森総局 著 | 2005.7 | 岩波書店 |
原発とメディア 2◆3.11 責任のありか◆ | 朝日新聞「原発とメディア」取材班 著 | 2013.7 | 朝日新聞出版 |
原発の闇―その源流と野望を暴く | 赤旗編集局 著 | 2011. 10 | 新日本出版社 |
原発の深層―利権と従属の構造 | 赤旗編集局 著 | 2012.2 | 新日本出版社 |
原子力豆知識 | 青森県 企画部企画調整課エネルギー担当 編 | 1997.3 | 青森県原子力PA連絡協議会 |
いま「原発」「復興」とどう向き合えばいいのか | Voice編集部 編 | 2013.2 | PHP研究所 |
むらの生産*まちの生活―東通村総合開発振興計画1980 | TAKE-9計画設計研究所 編 | 1980.3 | 青森県東通村 |
見捨てられた初期被曝 | study2007 著 | 2015.6 | 岩波書店 |
ロッカショ 2万4000年後の地球へのメッセージ | STOP‐ROKKASHOプロジェクト 著 | 2007.12 | 講談社 |
STOP!泊原発情報センターニュース 増刊号 さよなら原発社会!―私たちの提案― | STOP!泊原発情報センター 編集・発行 | 1990.1 |
オキュパイ 大飯の乱―ドキュメント 2012.6.30?7.2 | quema、春摘紅子 編・制作/福岡 智恵 装画・挿絵・装丁 | 2012.8 | 原発再稼働反対監視テント 企画・発行 |
アヒンサー 未来に続くいのちのために原発はいらない 第1号 | PKO法「雑則」を広める会 編集・発行 | 2010.7 |
原子力施設のデコミッショニングのための規制行為―翻訳版― | OECD/NEA出版部 発行/原子力研究バックエンド推進センター 訳・編 | 2001.9 | 原子力研究バックエンド推進センター |
OECD/NEA 原子燃料サイクルの経済性 | OECD/NEA 著/「原子燃料サイクルの経済性」翻訳小委員会 訳 | 1985.11 | 日本原子力産業会議 |
放射能ホットスポットマップ | OAK-MOOK編集部 編 | 2011.9 | オークラ出版 |
大震災 日本列島が揺れた 高校生・高等専修学校生75人の記録 | NPO法人 仕事への架け橋 編/まど・みちお 画 | 2012.7 | 小峰書店 |
それでも、生きる。NHK取材班が聴いた被災地3000人の声 | NHK報道局社会部 著 | 2012.12 | イースト・プレス |
証言記録 東日本大震災 Ⅱ | NHK東日本大震災プロジェクト 著 | 2014.2 | NHK出版 |
証言記録 東日本大震災 | NHK東日本大震災プロジェクト 著 | 2013.2 | NHK出版 |
NHKTV放送台本 70年代われらの世界 原子力発電~危険か,安全か~ 第1稿 放送 昭和50年6月26日(水)19:30~21:00 | NHKスペシャル番組班 編集・発行 | 1975.4 |
福島第一原発事故 7つの謎 | NHKスペシャル『メルトダウン』取材班 著 | 2015.01.20 | 講談社 |
NHKスペシャル?シリーズ21世紀" いま、原子力を問う 原発・推進か、撤退か | NHK取材班 著 | 1989.8 | 日本放送出版協会 |
日本ニユクリア・フユエル株式会社30年史/創立30周年を迎えて | JNF30年史編纂委員会 編 | 1998 | 日本ニユクリア・フユエル |
JCO臨界事故と日本の原子力行政 安全政策への提言 | JCO臨界事故総合評価会議 著 | 2000.9 | 七つ森書館 |
原子力施設立地に伴う影響と効果の測定(原稿一部) | IPS? | 1978.3 |
MOX燃料の軽水炉利用の社会的影響に関する包括的評価 (要約報告書) | IMAプロジェクト(高木 仁三郎、マイケル・シュナイダー、フランク・バーナビー、保木本 一郎、細川 弘明、上澤 千尋、西尾 漠、アレクサンダー・ロスナーゲル、ミヒャエル・ザイラー) 編著 | 1997.11 | 原子力資料情報室 |
FUKUSHIMAレポート 原発事故の本質 | FUKUSHIMAプロジェクト委員会(水野 博之、山口 栄一、西村 吉雄、河合 弘之、飯尾 俊二、仲森 智博、川口 盛之助、本田 康二郎) | 2012.1 | 日経BPコンサルティング 発行/日経BPマーケティング 発売 |
東芝 大裏面史 | FACTA編集部 著 | 2017.5 | 文藝春秋 |
原発を再稼働させてはいけない5つの理由 | eシフト(脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会) 編 | 2014.8 | 合同出版 |
「原発事故子ども・被災者支援法」と「避難の権利」 | eシフト(脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会) 編 | 2014.4 | 合同出版 |